高校生はITの力で
“もっと自由に学べる”
いままでの全日制高校や他の通信制高校には無かった、Webを使った新しい学習スタイルの高校です。
ITの力を利用して、自分の才能を伸ばすチャンスを広げよう!

- 時間割がほぼ決まっていないので
マイペースに取り組めます。 - 時間割がほぼ決まっていないのでマイペースに取り組めます。
- ネットだから何度でも授業をやり直せます。
- 1人1台ノートPCが使えます。
- 週に1度プログラミングの先生が来ます。

- 最低日数は1年間でたったの4日間!
- 幅広い登校スタイルを選択することが
できます。 - 幅広い登校スタイルを選択することができます。

- 特別な配慮が必要な場合も対応できます。
- さまざまなサポートもしており、だれもが
安心して登校できます。 - さまざまなサポートもしており、だれもが安心して登校できます。
- 落ち着いて学習できる環境を整えています。
ユーアップ高等学院の概要
岐阜県・愛知県一宮市では初となる、
ITコースを新設!!
自由な学びを“初体験”しよう!
ITコースを新設!!
自由な学びを“初体験”しよう!
岐阜県・愛知県一宮市では初となる、ITコースを新設!!
自由な学びを“初体験”しよう!
自由な学びを“初体験”しよう!
ユーアップ高等学院の一番の特徴は、近隣の通信制高校では初となる、ITコースを新設し、IT業界に興味のある生徒の学びをサポートしている所です。多用な個性を持つ生徒たちが、安心した環境で高校生活を送れるように、様々な工夫をこらしています。ネット授業やWEB学習を行い、確実に単位を取得できるように個別指導を行います。集団授業ではなし得なかった個別の学びを通して、将来の目標に向かって“努力できる力”を養っていきます。

一年間の学習の流れ

入学から卒業までの流れ

通学スタイル
※小集団クラス以外の通学日数は、別途お問合せ下さい。
教育課程表
この中から選択して3年間(在学期間)で、
74単位を取得すれば卒業


スクーリング
人と自然とふれあうスクーリング
通信制高校では必須のスクーリングは、当校の場合、年に1回・3泊4日。本校のある福岡県に行き、自然に囲まれた気持ちの良い環境で対面授業を行います。


スクーリングを終えた先輩たちの感想

寝食を共にしたら先輩との距離が一気に縮んだ!
一緒に寝泊まりや食事をすると距離感が一気に近くなりますよ。あまり話したことのない先輩とも話せたし、連絡先を交換して仲良くなれた。

大変なことを乗り越えた経験を人生に活かしていきたい!
授業が難しくてついていけないかも…と心配していたけれど、福岡の先生方が優しくて大丈夫だった。仲間と一緒に笑えば楽しくなった。
大変なことを乗り越えた経験を今後の人生に活かしていきたいです。
本当に良い思い出ができました。
大変なことを乗り越えた経験を今後の人生に活かしていきたいです。
本当に良い思い出ができました。

乗り越えた達成感!
1年のスクーリングは慣れなくて大変だったけど、2・3年は案外楽で、昼食のビュッフェやジャグジーのお風呂を楽しみに行けた!皆で乗り越えた達成感はハンパなかったです!
規定の制服は標準服として用意していますが、着用必須ではありません。
暑い夏にはポロシャツで、寒い冬はフリースやパーカーを着て頂いても結構です。


AREA
ユーアップ高等学院の場所
SNEC岐阜
所在地 〒500-8828
所在地
岐阜県岐阜市若宮町2-8 江崎ビル
〒500-8828 岐阜県岐阜市若宮町2-8 江崎ビル
愛知・一宮学習センター
所在地 〒491-0859
所在地
愛知県一宮市本町3丁目10-15
三栄本町ビル6、7階
三栄本町ビル6、7階
〒491-0859 愛知県一宮市本町3丁目10-15
三栄本町ビル6、7階
三栄本町ビル6、7階
入学までの流れ
教師紹介

江崎 悠帆 校長
(えさき ゆうほ)
ユーアップ高等学院 校長
長年の経験から成る子供を伸ばす指導
生徒と積極的にコミュニケーションを取り、どのような指導が最適かを考えることを心がけています。長年の指導経験による知識と勘で非常に多くのお子様をよりよい方向へと導いてまいりました。
ただ生徒を伸ばすだけでなく、心のケアもしていくことでお子様・保護者様を笑顔にしより良い関係を築くことができるように指導しております。
ただ生徒を伸ばすだけでなく、心のケアもしていくことでお子様・保護者様を笑顔にしより良い関係を築くことができるように指導しております。